BLOG

Reservation

アンブレラカラーがすごい!

こんにちは!山縣です♪

そろそろ桜もピークで暖かい日が続いていますね!

皆さんはもう春にあわせたヘアスタイルのスタイルチェンジやメンテナンスはお済みでしょうか

私も最近久しぶりにヘアスタイルを変えてみました!

じゃん!

アンブレラカラーというデザインにしてみましたよー!

実は2年ほど前にもしたことがあるカラーデザインだったのですが、とにかくお手入れが楽でその上、個性の出るスタイルでとってもお気に入りでした!

今回はリピートです♡

とっても可愛くておすすめなので、今回のブログではデザインのことを少しまとめてみます!

アンブレラカラー

★アンブレラカラーとは

髪の上部(表面)と下部(内側)でカラーを分けるスタイルのこと

アンブレラ(傘)のように、上の髪が内側の髪を覆うことからこの名前がついています

★特徴

・上の髪(表面部分)と、下の髪(内側)で異なる色を使う。

・上から見たときは落ち着いた印象でも、髪が揺れたり結んだりすると内側のカラーが見えて個性的に。

・コントラスト強めで派手めなデザインにも対応できる。

★こんな人におすすめ

アンブレラカラーは、個性を出しつつもコントロールできるおしゃれ感がポイントです!

・派手すぎず、でも遊び心が欲しい人

表面はナチュラルなカラーで抑えつつ、内側にアクセントカラーを入れることで「普段は控えめ、でも動いたり結んだりするとおしゃれ感」が出る。

学校や職場であまり派手にできないけど、変化はつけたい人にぴったり!

・カラー初心者〜中級者

髪全体をブリーチしてビビッドなカラーにするのは抵抗あるけど、「部分的なら挑戦してみたい」という人にちょうどいい!

失敗しにくく、色落ちも目立ちにくいので初めてのデザインカラーにもおすすめです!

・白髪ぼかし

実はアンブレラカラーは白髪ぼかしにも使えるんです!上手に取り入れれば、白髪を隠すんじゃなくてなじませる方向のオシャレなカラーデザインになります

point

白髪を隠すより「なじませる」から、伸びてきても自然 ◎

根元のリタッチ頻度が少なくて済む

周りからも「白髪染め」っぽく見えない=若々しい印象 デザイン性も楽しめます!

「白髪染め=隠す」時代じゃなくて、

「白髪もデザインの一部にする」時代だからこそ、アンブレラカラーは大人女性にもすごくおすすめです♪

自分らしさを表現するカラーとして、アンブレラカラーは新しい選択肢になるはず◎

トレンドと実用性、どちらも叶えるスタイルなので是非参考にしてみてください^_^

最後まで読んでいただきありがとうございました!

今回はアンブレラカラーについてお話ししましたが、いかがでしたか?

季節やライフスタイルに合わせて、カラーも少しずつ変えていくと気分もぐっと上がりますよね!

自分に似合う色、デザインを見つけるお手伝いができたら嬉しいです★

ちょっとやってみようかなって思ったら、お気軽にご相談くださいね!

★ = お休み

4月のご予約もまだ受け付けております!

スタイルチェンジ是非お任せください^_^

Return Top