こんにちは!山口です!!
最近一気に夏気温になって日中暑い日が続いたり
かと思えば、雨で湿度が爆上がりでジメジメな
暑さがあったり汗かきのくせ毛なわたしには
天敵な季節になってきました、、(´⊙ω⊙`)
お客様も続々とストレートを当てに来られる方が増えてます!

⇧前回のブログで注意点など残してるのでこれから初めてされる方は一度お読みください^_^
そんなわたし自身、今年の梅雨はストレートをあてず
あえてのパーマで乗り切る予定です!
あえてなパーマスタイルもオススメです♪
さてでは、最近のお客様事情で今回はカラー編!
ここ数年はハイトーンまたは黒との組み合わせなカッコいいエッジの効いたカラーを楽しまれる方、
シンプルなブルーブラックな暗いトーンのカラーをされる方が多くおられました。
ですが、この春前辺りからほどよい明るさのグレージュ、オリーブブラウン、アッシュブラウンなどの
寒色系なブラウン系のお色味にされる方が増えてます!

寒色系のお色味は、降りすぎると顔色が悪くなったなど経験されたことあるかと思います。
一人一人のお顔のお色味、過去のお悩みにも寄り添って選定させて頂きますのでご安心ください^_^
こちらのお客様は地毛に近い暗いトーンから
ほんのりやわらかさの出るグレージュ系に

こちらのお客様は9〜10レベルまで褪色し明るくなっているベースにオリーブブラウンなお色味をオン♪

元のベースが明るいとキレイにお色味も入りやすいです。
こちらのお客様は1年ぶりのカラーでやんわり明るいグレージュ系に

黒髪のセンターパートだとクールな印象だったのがやわらかい女性らしさも出てくれるようになりました。
こちらのお客様も結構明るく10レベルほどに褪色している所に明るめのオリーブベージュなお色味を

ナチュラルな色味で赤味は抑えつつ落ち着きつつ明るさは維持してます。
ここからはもう少し明るめのトーンなお客様
こちらのお客様もアッシュブラウンベースで明るすぎない絶妙な明るさのお色味です。

ちょびっとだけラベンダーなお色味も混ぜてるのでやわらかさ(まろやかさ)が表現されてます
こちらのお客様は毎回明るめなオリーブブラウン系のお色味を

繰り返しすることでキレイに赤味を抑えてます。
最後のお客様は地毛ベースな暗いトーンから2回染めでブリーチなしで明るめなブラウンに

ここまでの明るさを1度のカラーでご希望な方は髪質や履歴によりますが、ブリーチなしなダブルカラーでいける場合もございます。
履歴によってはブリーチありになることもございます。
長期的に回数を重ねて明るくしていって育むパターンもありますので、相談して決めていくので悩まれてる方はご予約時その旨をお伝えください。
夏に向けてイメチェンしていきましょ〜✴︎