こんにちは!木庭です!🌟
最近は梅雨の時期☔️
お出かけしようにも雨が多いですよね😓
急なゲリラ豪雨に遭遇することもありますよね😱
そんな時にお気に入りのスニーカーや、下ろしたてのスニーカー、思い入れがある大切なスニーカーなんかを履いて汚れてしまうとテンションガタ落ちですよね😭😭
そうでなくとも、お気に入りのスニーカーを出来るだけキレイに履いて長持ちさせたい!!
でもどうやってキレイにしたらいいのか分からない😭😭
なんていうお悩みはございませんか??
さらにお洒落は足元からってよく言いますよね??
どんなに良いものを着てお洒落をしていようとも足元が汚れているだけでかなりのマイナスポイントになってしまいます、、、😭
足元1つで印象が180度変わってしまう可能性のある重要な部分なのです。
そうならないためにもスニーカーをキレイにする事は本当に大事な事なんです!!!
という事で今回は木庭がやってるスニーカーのメンテナンス方法と保管方法を2つ合わせて紹介します!✨
僕が使っているシューズクリーナーがスニーカー好きならほとんどの人が知っているブランドの、、、
crep protect
クリーナー洗浄液
スニーカー専用クリーナーブラシ
crepのロゴ入り専用ケース
こちらの商品はトラベル用やスターターキット的な感じで、洗浄液、ブラシ、拭き取り用の布、専用ケースセットが¥2700+TAXでネットなどで売ってますので検索してみてください😊
スニーカーショップで購入するならatmosなどのお店で取り扱いがありますのでチェックしてみてください。
(僕の洗浄液は追加で購入したもで、キットについてくる洗浄液画像の物より半分程度の小さいサイズです。)
ではこちらを使ってスニーカーをキレイにしていきます😊
1.適当な器に水を張ります。(ブラシ全体が浸かるくらいの大きさのものがオススメです。)
2.スニーカー専用ブラシを水に浸けます。
3.クリーナー洗浄液をスニーカー専用ブラシにつけます。(ピューっと液が出るのでブラシに一線引く感覚で付けてください。)
4.洗浄液が付いたブラシをもう一度水に浸けます。(これをする事によって泡立ちがよくなります。)
5.スニーカーにシューキーパー(スニーカーの型崩れを防止する物。)を入れて持ちやすいように固定します。
シューキーパーは100均などで売ってます!(上の画像のシューキーパーはプラスチック製の物でキャンドゥで1足分が¥100、下の画像のDAISOのシューキーパーは木製の物で半足分¥150で売られていますのでコスパ的にはDAISO以外の100均の方がお得です。)
シューキーパーの違いに関して詳しく説明すると、木製のシューキーパーのメリットはスニーカーの中の水分を吸収して乾燥効果があり、さらに消臭効果、温度調整機能もあります。
そして半永久的に使用することが可能です。
プラスチック製のシューキーパーのメリットは安価でお財布に優しい事。そしてスニーカーの形状を矯正する効果もあります。
ただどちらにもデメリットはあって木製のシューキーパーはスニーカーの劣化を早める紙と同様の木で出来ていますので、スニーカーに対する負担が心配です。
プラスチック製のシューキーパーのデメリットは木製と違い乾燥効果がないため、脱ぎたてのスニーカーに入れておくと雑菌などが繁殖してしまう可能性があります。
ですので、シューキーパーに関してはお好きな材質を選ぶことをオススメします。
シューキーパーがない場合は画像の様に手を突っ込んで固定します笑😂
これが意外と磨きやすいんです笑
6.スニーカーを優しく円を描く様に全体的にブラッシングします!👟
いくら泡立っても大丈夫なので気にせずモコモコにしてみて下さい☁️
7.汚れてもいいタオルなどで泡を拭き取ります。
これでクリーン作業は終わりです⭐️
汚れが酷い場合は同じ作業を2回3回と繰り返してみて下さい!(徐々にキレイにはなりますが落ちない汚れなどもありますので、必要以上の洗浄スニーカーに負担をかけますので注意してください。)
では続いて保管方法です、、、
8.キレイにしたスニーカーを一晩から丸一日放置します。
(これはスニーカーの中にある水分を飛ばすためです。)
9.丸一日置いて水分が飛んだら、圧縮袋に除湿剤を入れます。保管する袋は圧縮袋じゃなくてもいいのですが、僕は出来るだけ空気に触れさせたくないので掃除機で空気を抜ける圧縮袋を使用してます。
(除湿剤には白色の部分を黄ばませる効果を持っている物があるので注意してください。ミセスロイドという除湿剤が黄ばんだりもないみたいです。ちなみに僕は100均の除湿剤を使用しています笑)
画像の圧縮袋と除湿剤はどちらも100均で揃います。
10.掃除機で圧縮します。
(真空状態にする事でスニーカーの加水分解という現象を防ぎます。)
加水分解に関してはこちらのブログで詳しく説明してますのでご覧下さい。
徹底検証!!最強!!防水スプレー!!加水分解!突然の雨も怖く無い!!
11.元の箱に入れてしまいます。
補足として箱ではなくてプラスティック製のクリアケースなどがあればそちらの方が良いです!✨
※紙にはスニーカーを劣化させる成分が入っているので。
なので!スニーカーを買った時にスニーカーを包んでいる紙はすぐに捨てる事をオススメします‼️
僕は保管場所とお金、そしてなによりスニーカーの箱が捨てられないのでリスクを恐れずに元の箱で保管しています。)
そしてもう1つクリーンの方法があります!
こちらの方法はスニーカーを磨くのではなく
お出かけの際やちょっと汚れてしまったのというときに簡易的に行う方法でございまして、ブラシをかけて磨く程にはキレイになりません。
が、かなりの汚れがとれてスニーカー自体はキレイに出来る代物です!!
MARQUEE PLAYER WIPS AWAYS NO.8
という商品で中には個別に梱包されたスニーカー専用の洗浄ウェットシートが入っています🌟
このスニーカー洗浄シートが一箱に12パック入っていてお値段が¥1800ほどで売られています。
僕は今回スニーカーショップのBILLY’S ENT
というショップで購入しました!
他にはスニーカーのセレクトショップなどでも取り扱ってます!
このシートの特徴として、スニーカーへの負担を考慮し、シートには日本製のコットン100%のシートを使用しています。
さらに刺激が少なくスニーカーのダメージを避けるために、合成洗剤は使用せず、医療施設やホテルでも使用されている特殊な電解水といわれるものをシートに染み込ませてその性質で汚れを拭き取る事が出来る物みたいです!!
crep protectからもこのようなシートタイプの簡易クリーナーが出ていますが、こちらのMARQUEE PLAYERは日本製で安心感があるブランドで尚且つシートのサイズが他のブランドと比べると圧倒的に大きい大判タイプのシートになってますのでMARQUEE PLAYERの洗浄シートがオススメです🌟
さて、肝心のどれくらい汚れが取れるか検証してみました!
まずはビフォーから
靴底なのでかなり汚れていますね😅
これをMARQUEE PLAYERのシートで拭き取っていきます!🌟
拭き取ったスニーカーのアフターがこちら!
自分でもびっくりするくらいかなりキレイになりました🌟
このシート1枚で一足分を十分に楽々キレイに出来るのでとっさの汚れもこれがあれば怖くないですね☺️
ただ1枚¥150くらいの計算なので少しお高い感じではあります😅笑
しかし、お気に入りのスニーカー汚れてしまう事を考えるとそれでもいいかー。と思ってしまう木庭です😂笑笑
という事で、以上が木庭のスニーカーメンテナンス方法、保管方法でした!⭐️
参考になれば是非試してみてください!
キレイなスニーカーでお洒落も万全の状態にして良い休日を過ごしましょう😆🌟🌟🌟