こんにちは!
hak大渡彩花です☺︎
先日は京都にお出かけをして
『kyoto graphie 京都国際写真祭2022』
に行ってきました

京都内の美術館やアトリエ、スタジオなど
複数の場所で違う写真家の方が写真を展示しているので、
全てのところは回れなかったのですが、
私は2つの場所を回りました
1つは1番メインの会場の京都文化博物館でやっていた
ギイ・ブルダン
の展示に♪
雑誌のVOGUEなどのファッション雑誌や、
シャネルなどのブランド広告も数多く手掛けている方で有名な写真で

こちらの今回のメインの写真もドドンとありました♪
空間も可愛く、いろんな色を使った迷路みたいになっていて
どこに目をやってもおしゃれが溢れてました。。❣️



2つ目は、
プリンス・ジャスィ
の展示に!
京都文化博物館から少し離れた場所の
ASPHODELというギャラリーでの展示で
到着した瞬間インパクトのある外観!!

アフリカの現代アートを牽引するアーティストで
Appleとコラボレーションしたことでも有名な方です♪
初めて作品見ましたが
色使いがとっても綺麗で
アフリカの景色や人々の雰囲気も交わって
とっても魅力的な写真ばかりでした。。。



久しぶりに芸術を見る機会が出来たので
やっぱりこういう空間が好きだな〜と実感する1日でした♡
この日は芸術の旅でしたが、
また別日でも京都に食の旅で行ってきました♪
ずっと気になっていた立ち食い蕎麦に行きたくて
『suba』という場所へ、、、

〒600-8015 京都府京都市下京区美濃屋町182−10

ムール貝の酒蒸し蕎麦、、、♡
変わった蕎麦がいっぱいあって迷ってしまいますがどれもとっても美味しそうで、、
頼んだ蕎麦もめちゃくちゃ美味しくてペロリと食べちゃいました殺

石がどどーんとテーブルになっていて
おしゃれすぎる立ち食い蕎麦でした!!
入った時が3時前で、
お客様少なかったのですが、さ
3時すぎたら行列が出来るくらい人気なスポットになるので
3時前が、オススメですよ〜
どうやらここのオススメは天ぷらみたいなので
それも行かれた方がいたら食べてみてください
その後は、ナチュラルワインを飲みに

TARELへ✨
いろんなお酒を楽しめて
お店の中でも外でも飲めます!

〒604-8261 京都府京都市中京区式阿弥町 SHIKIAMI CONCON 01 130番地
その次もお酒を求め、、、

後院上ル へ✨

肝が絶品でした。。。❣️
ここのオススメは

こちらのもつ煮でとっても美味しかったのでこちらもオススメです☺️
最後のんべぇな旅になってしまってましたが、、笑
京都でとってもリフレッシュした月でした☺️✨
皆さんもオススメの場所があれば教えてください