美味しいものを食べてる時は、自然とこんな表情に😆😆😆
誰でもそうですよね〜⁉️
そして、茶色いものは何でも美味しい‼️
前にもお伝えしたことありますが。。。イノッチ〜フはごはん屋さんのメニューをよくパクります‼️笑
こんな風に、たかが豆腐でも花かつおをふんだんにかけて、大葉や天かすなどたっぷり薬味をのせたり😊
あっ、しかし花かつおかけすぎて肝心な豆腐が見えませんね💦下には豆腐があるんです😅笑
そしてやっぱり☝️あれから、お弁当作りにハマってるイノッチ〜フです✨✨✨
9月のイノッチcooking blogはコチラ
最近、彩りを考えて、より多くの野菜を使ったお弁当に🍱
彩りって難しい💦
作るストックがほぼほぼ茶色に😅
茶色い。。。。。笑
お弁当ストックレシピ🍙
左上から
牛すじ煮込み
こちら、絶品✨
【材料】
- 牛すじ
 - 厚揚げ
 - しめじ
 - 青ネギ
 - 生姜
 - 醤油
 - みりん
 - 砂糖
 - 酢
 - 鷹の爪
 
【作り方】
- 牛すじは2度茹でします‼️※1度茹ででは柔らかくならないので、2度茹でします。
 - 2度茹でのお湯を捨てて、材料と調味料と一緒にしっかり煮込みます。
 
※酢を少し入れることでさっぱりとしたお味に😊
右上
豚の生姜焼き
こちら、案外日持ちするんです✨日がたつにつれて濃い味に‼️
【材料】
- 豚モモ
 - 玉ねぎ
 - 片栗粉
 - 生姜
 - ごま油
 - お酒
 - 醤油
 - みりん
 
【作り方】
- 豚モモはお酒につけて、片栗粉にまぶします。
 - ごま油で材料を炒め、調味料を入れてとろみが出るまで炒めます。
 
※豚モモをお酒につけておくことで、柔らかくなります‼️
左下
もやしのナムル
こちら、いたって簡単💁
【材料】
- もやし
 - 鶏ガラスープ
 - すりごま
 - ごま油
 - 塩
 
【作り方】
- もやしをレンジでチンします。
 - 温かいうちに塩調味料を入れて、すりごまをまぶします。
 
以上‼️笑
右下
きのこのバター醤油
【材料】
- きのこ🍄
 - バター
 - 醤油
 - ブラックペッパー
 
【作り方】
- バターできのこ🍄を炒めます。
 - 醤油をたらして、仕上げにブラックペッパー。
 
あら、簡単😅
しかし、お弁当で茶色ばっかりでは見た目が。。。
何色があったら彩り良くなるのかな〜⁉️
赤
- トマト
 - パプリカ(赤)
 - 梅干し
 
緑
- ブロッコリー
 - キュウリ
 - 大葉
 
黄
- パプリカ(黄)
 - たまご
 - コーン
 
中々限られてきますよね‼️
この組み合わせによって、『美味しそう』って思うことが大事なこと🌈
こう見ると意外と色物の野菜ってあるんですね👀
という感じで、継続できるように頑張ります💪😆










